
私たちの研究室では、微生物や動物のロドプシンファミリーをはじめとする、光のエネルギーで働くタンパク質のメカニズムについて研究を行っています。またそれらの知見をもとに生物を光で操作するオプトジェネティクスへの応用についても取り組んでいます。
当研究室で一緒に研究を希望される大学院生や博士研究員を常に募集しておりますので、興味のある方は「inoue*issp.u-tokyo.ac.jp (*を半角の@に変えてください)」まで、E-mailでお問い合わせください。
トピックス一覧を見る
- 2022年11月1日 メンバーのページを更新しました。 研究室に劉一帆さんが研究生として加わりました。
- 2022年10月14日 研究業績のページを更新しました。 極限環境生物学会誌に解説記事"アスガルドアーキアの持つ光受容膜タンパク質ロドプシン"が掲載されました
- 2022年10月1日 メンバーのページを更新しました。 研究室に李春阳光くんが修士課程1年生として加わりました。